診療時間 | 月火木金 10:00~13:00/15:00~19:00 土 09:00~13:00/14:00~18:00 第三日曜 09:00~12:00/13:00~16:00 |
---|
休 診 日 | 水曜・日曜(第三日曜は診療 次の火曜は代休診)・祝日 |
---|
従来の金属ワイヤーでは見た目が気になる、矯正治療を気付かれずにしたい方などに適しているかと思います。アライナーは笑顔で話していても、よほど注意深く観察しない限りは付けていることを全く気付かれません。また、お食事の際には簡単に取り外すことができるので、外食時にも気兼ねすることがありません。
1. 金属アレルギーがある
アライナーの素材はポリウレタン製の厚さ0.5ミリの素材で出来ています。 一切金属を使用しないことから、金属アレルギーをお持ちの方にも安心して治療を受けていただけます。
2. できるだけ痛みや違和感が少なく治療をしたい
アライナーは歯型の精密な型取り(印象)をもとに患者さまに合わせたオーダーメイドで作成されます。そのため患者様の歯と歯茎にぴったりフィットし、痛みや違和感が最小限に抑えられます。また、アライナー装着の初期には多少の圧迫感を感じますが、付けているうちに気にならなくなっていきます。
3. 矯正治療はしたいが、矯正器具の見た目が気になる
アライナーは透明な素材で、厚さは0.5ミリと非常に薄くできております。歯にピッタリとフィットしており、よほど注意深く観察しないと見た目にはほとんどわかりません。
4. 矯正治療中、食事に気を遣わないといけない
お食事中は取り外していただき、おいしく召し上がっていただくことができます。取り外しが簡単なので、外食も気兼ねなく楽しめます。
また、取り外してきれいに洗えることから、お口の中を清潔に保つことができます。
5. 話すとき矯正器具が邪魔をしないか心配
従来の矯正器具では金属が口内にあたって話しにくい場合もありましたが、アライナーは薄く歯と歯茎にフィットしているため、最初は少し違和感があるかもしれませんが、慣れれば普段と変わらず話せるようになります。人前で話す機会の多い方にオススメです。
6. 矯正治療を誰にも気付かれずにしたい
人と接してお話をする方や、見た目が大切な職業の方に適しています。アライナーを装着していることは本人が言わない限り周囲の人はほとんど気が付きませんし、着脱が簡単なので必要なときには外しておくことが可能です。
厚さ0.5mmの透明なアライナーを装着することで歯を動かしていく治療システムです。1つのアライナーで約0.25mmずつ歯を動かしていきます。アライナーの装着時間については、食事と歯磨き以外の一日20〜22時間の使用となっています。アライナーの交換は7〜10日間ごとに新しいマウスピースを患者様ご自身で交換していただきます。
Step 1 「口腔内スキャニング」
上下の歯型を口腔内スキャナーを使用して記録していきます。
↓
Step 2 「コンピュータ画面で歯型を確認」
スキャニングを行ってすぐに、歯型を3Dで確認いただけます。
↓
Step 3 「クリンチェック・シミュレーション(治療計画立案)」
数日で治療計画のシミュレーションが出来上がります。
↓
Step 4 「アライナーの到着」
治療計画の基づいて製作されたアライナーが、中南米のコスタリカ共和国から日本に輸送されます。アライナーが到着次第、患者様へご連絡します。ご都合のよろしい日時に来院してください。